ポリプロピレンダストボックス・角型 V約幅28.5×奥行15×高30.5cm



キャスターをはずして、洗面所へと引っ越ししてから、フタがなかったのです。
なんとなく中が見えるのが気になっていたので、自分でつけてみました(〃⌒ー⌒〃)
低発泡ポリエチレン板ポリプレートを使用しました。

フタよりも5ミリ程度大き目にカットします。
大き目のカッターで数回切り目を入れると、カットできます。

安全のため、コーナーを少~しだけ丸くします。

まずフタのほうに、ドリル(6ミリ)で穴をあけます。

次に本体にも、ドリル(6ミリ)で穴をあけます。

結束バンドをやや緩めに通して、フタのあけしめ具合を確認して完了です(@^^@)
ほんのちょっとしたことですが、スッキリしました。
ダストボックスのお話はまだあるのですが、また今度ゆっくりと^^
