無印良品やわらかポリエチレンケース
仙台の無印良品研究家Maki Style菅原まき子です
冷蔵庫内を拭き掃除するのは、家事リストでは一応水曜日。
出来ないときは、ちょっとモヤモヤします。
だけど、ちょっとテンションアップできる作業に出会いました。
大急ぎでラベルも作ってみたのですが^^
冷蔵庫内では、2段使いも出来ます。
重ねると、取り出しのアクション数は増えてしまうんですが、庫内のスペースは有効活用できます。
結果、お掃除もラクになりました。
先日、我が家の食べかけのお菓子入れに使った深型
やわらかポリエチレンケース・ハーフ・中 約幅18奥行25.5×高さ16cm
これなどは、レタスとか、キャベツに向いているかも?
(ラベルは玉ねぎのままですが^^)
野菜室上段のスライドするスペースにもピッタリです。
昨日作ったラベルの大きさのちょうど半分、小さいなサイズのラベルも作りました。
なぜかというと、にんじんと大根とか一緒に入る場合もありそうだからです。
にんじんと大根2種類の入ったケース、こんな風に(〃⌒ー⌒〃)
でも、植えてある状態で保存するのが良いともいいますので、人参を立てて保存だったり、新聞で包んでレタスやキャベツ丸ごと!なんてことであれば、深型を使って、ラベルはクリップで、容器壁面に貼るといいです。
ちょっと今後も注目して行こうと思います。