仙台の整理収納アドバイザーMaki Style菅原まき子です
BOX自体へのラベリングはこれからですが、魅了された町家仕様。
(正式名称は何でしたでしょうか?)2バージョンあるので、あれやこれやずっと悩んでいました。
ベージュトーンのほうは、木のものが大好きな私としては、部屋の中の色の煩雑を防げる魅力を感じます。
しかしながら、ネイビートーンのほうは、アクセントカラーの要素もあり、落ち着く魅力を感じるのです。
写真に撮ってみて、勝手に1人コンテスト開催(笑)
その結果・・・決定しました!
さて、私はどれに決定したでしょうか
ヒント:入っているシェルフは、今地元にショップがなくなってしまって寂しい。
enfantのものです。
(今はもう扱っていないですかね・・・)
この雰囲気を損ねない範囲で!という決断をしました。
まぁ、のちに変更できなくもないのですが、コンセプトを明確にして取り組んでみたほうが、心地よさにつながるかと思います。
何より、enfantのシェルフのイメージから、大きくブレないないように・・・と思ったら、迷いは消えました。
☆今後もどんどん進化していくと思われます。